妊娠中の妻と過ごす日常|小さな気づきと父になる準備

おはる日和

妻と過ごす日常の変化

妊娠が分かってから、わが家の毎日は少しずつ変わってきました。

体調を気遣う時間が増えたり、今まで当たり前だったことが「一緒にできることの大切さ」に気づく瞬間になったり。

例えば、休日に一緒にスーパーへ行くときも、以前より歩くペースを合わせるようになり、ちょっとした会話が前よりあたたかく感じられるようになりました。

小さな変化が積み重なって、夫婦の絆をより感じられる日々です。

気をつけていること

妊娠中の妻と一緒に過ごす中で、僕自身が意識していることがいくつかあります。

  • なるべく妻に無理をさせないこと
  • 一緒に買い物に行くときは荷物を持つこと
  • 体調が悪そうなときは、まず話を聞いて寄り添うこと

このシンプルなことでも「安心できた」と言ってもらえると、やってよかったなと思えます。

父になる準備

まだ生まれてくる赤ちゃんの姿は見えませんが、少しずつ「父親になる」という実感が湧いてきています。

最近は子育てグッズを調べたり、赤ちゃんの名前候補を一緒に考えたりするのが日課になっています。

未来を想像する時間はとてもワクワクするし、同時に「もっとしっかりしなきゃ」と気が引き締まる思いです。

気が早いと周りからよく言われますが、算数などを聞かれたら教えられるかな?と不安になり勉強しなおさなきゃ!と思っています笑

小さな幸せを大切に

妊娠中は大変なこともありますが、日常の中に「笑った瞬間」や「ほっとした時間」が必ずあります。

僕たちは今韓ドラにハマっていて、感動して泣いたり、笑ったり、ソファでくつろぎながら何気ない話をしたり。

そんな一コマ一コマが、とても幸せに感じます。

これからも夫婦で支え合いながら、赤ちゃんを迎える準備をしていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました