
今日で実質シーズン最終日!
皆さん、こんにちは!おはるです。
今日でいよいよイーフト(eFootball)のシーズンが実質最終日となりました。今シーズンもあっという間でしたね。振り返ってみると、良い試合もあれば悔しい試合もあり…色んなドラマが詰まったシーズンでした。
今シーズンの振り返り

僕の戦績をざっくりまとめるとこんな感じです。
- 使用フォーメーション:5-1-2-2or3-4-2-1 どちらもロングカウンター
- キープレイヤー:アレッサンドロ デル ピエロ選手
- 勝率:40%前後
今日は調整も兼ねてプレイしていましたが、やっぱり回線トラブルやラグで悔しい思いをした試合もありました。
次シーズンに向けた準備
明日からは新シーズン!
フリーキックやコーナーキックなど仕様が変わった点をもう少し練習して、より得点に繋げていけるようにしておきたいです!
勝率アップの鍵は「フォーメーション」
今回、初のDivision1到達においてかなり重要だったのは、フォーメーションでした!
選手の役割や選手同士の間隔などもイーフトの戦術においてかなり重要だと感じました!
今回僕がDivision1を目指す際に色々と参考にさせて頂いた方がいます!
X(旧Twitter)で仲良くさせて頂いているはじめちゃん(@hajimechan1981)という方です!
先ほどの使用フォーメーションもはじめちゃんさんの考案されたフォーメーションです!
フォーメーションや人選のアドバイスを頂き、念願のDivision1を達成しました!ありがとうございます。

おはるのオススメ回線
イーフトをプレイしていて、ラグや切断で泣いた経験はありませんか?
どれだけ上手くても、回線が不安定だと勝率に直結してしまいます。
そこでおすすめなのが docomo home 5G。
工事不要で設置も簡単なのに、速度・安定性ともにゲーマーに嬉しいスペックです。僕も実際にプレイ環境を整えてからは、試合中のラグが減ってかなり快適になりました。
詳しくはこちらから!👇

まとめ
というわけで、今シーズンの振り返りと次シーズンに向けた準備、そしてフォーメーションや人選、回線環境の大切さをまとめてみました。
次のシーズンはぜひ皆さんも色々なフォーメーションを試してみたり、快適なネット環境を整えて、スタートダッシュを切りましょう!
関連記事
・【eFootball 2026】トレジャーリンクの遊び方と入手方法|レア報酬の獲得術 | おはる のブログ
コメント