【24歳夫の夜時間】仕事終わりルーティン|妊娠中の妻と過ごす、楽しく優しい毎日

おはる日和

こんにちは、おはるです!

今回は僕の「仕事終わりのルーティン」を紹介します。

特別なことはないけど、妊娠中の妻と過ごす何気ない時間が、今の僕にとって一番大切なもの。

忙しい日々でも、夜時間をどう過ごすのかで明日が変わるそんな想いをこめて書いてみました。

🏠17:30|退勤。1日の達成感と、ほんの少しの疲れ

「よし、今日も1日お疲れ様!」

17時半、定時に仕事を終える瞬間は、ホッとする時間。

車に乗って帰りながら、「今日の夕飯は何かな?」

「妻は元気にしてるかな?」「つわりはどうかな?」

なんて考えながら帰ります。

🏠18:30|ただいま、の時間が一番落ち着く

1時間ほどかけて帰宅。

玄関を開けて「ただいま」と声をかけると、「おかえり~!」

と迎えてくれる妻の声。

妊娠中の妻の体調も気になるから、まずはゆっくり一緒にソファに座って、一息つきます。

🍚19:00|ふたりで夕ごはん。最近のお気に入りは…

この頃の我が家のご飯は、なるべく妻の食べやすいものを意識。

お好み焼きやパスタ系のメニューが多めです。

そして、食後のちょっとした楽しみが、食後のデザートやノンカフェインのお茶。

📱20:00|ポケGOしながら、夫婦まったりタイム

ご飯のあとは、まったりタイム。

最近は夫婦でポケモンGOをするのがちょっとしたブーム。

お互いに「今日捕まえたポケモン」を見せ合ったり、歩くついでに近所のジムを倒しに行ったり。

妊娠中でも、無理なく楽しめるのが良いところ。

🛁21:30|お風呂でリセット。明日に向けて切り替え

僕は夏はシャワー派! 今日の疲れと汚れを洗い流しながら、心も体もサッパリ!

お風呂上りはストレッチしたり、スキンケアをしたりしてます。

「健康でいること」が一番のサポートになると思っているから、日々のケアは丁寧に。

🌙23:00|寝る前にちょっとだけ、ふたりの時間

布団に入ってからは、妻と少しだけ会話タイム。

「今日どうだった?」って話したり、「明日の予定は?」なんてことを話したり、

最近は、「パパninaru」というアプリで赤ちゃんの成長の様子を

想像して話してみたりしています。

このリズムが僕たち夫婦の毎日の土台になっています。

✍まとめ|日常こそ、大切な時間

仕事終わりの夜って、意外と短い。

でも、その中で「癒し」「リセット」「コミュニケーション」

を大事にすると、明日へのエネルギーが湧いてきます。

妊娠中の妻との日々は、特別で、愛おしい時間。

「なんてことない日常」こそ僕にとってはかけがえのないルーティンです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました