♦【体験談】妊娠中でも楽しめた!夫婦で行く福岡日帰り旅行モデルプラン(※初期~安定期OK)

おはる日和

こんにちは!おはる日和の おはるです。今回は、僕たち夫婦が妊娠中に行った日帰り旅行について、

体験を交えてご紹介します。

「妊娠中でも無理なく楽しめる。気軽な旅先ないかな…?」

そんな夫婦にピッタリな、リラックス重視のコースになっています。

♦妊娠初期~安定期手前でもいける?

はい、体調が安定していて、医師の許可があれば問題ありません!

僕たちも「安定期に入る前」でしたが、医師に相談し、無理のない範囲で行ってきました。

💡ポイントは、「予定を詰め込みすぎない」「1つ行けたら十分」くらいの気持ちで動くこと。

🌿モデルコース:福岡日帰り旅行プラン(妊娠中でも安心)

10:30  博多駅到着  

      朝はゆっくりスタートでOK

11:00  櫛田神社 

      安産祈願と夫婦参拝

12:00  博多川端商店街でランチ

      椅子席あり、落ち着いた雰囲気

14:00  キャナルシティ散策      

      涼しくて座れる場所が多い!

16:00  糸島方面へドライブ      

      海と自然で癒される

18:00  夕方には帰路へ       

      無理のないスケジュールが大事

✅妊娠初期でも楽しむための注意点

医師に事前確認 ※「軽めの日帰り旅行に行きたいと」と伝えると安心

無理な徒歩NG 長時間の移動・歩行は避ける(駅や施設内は特に)

トイレ確認 ※こまめに休憩&清潔なトイレがある場所を選ぶ

匂い対策 ※つわりがある方は飲食街・香水売場は注意

休憩スポット ※カフェ・ロビーなど「座れる場所」を先に調べると◎

📷旅のポイント&夫婦のリアル

🐾歩きすぎ注意!座れる場所を重視

博多やキャナルは意外と「歩く距離」が長い!

カフェや休憩ベンチを見つけたら迷わず休憩!

✨糸島はリフレッシュに最適(無理ならカットOK)

後半のドライブは無理に行かなくてもOK。

海を見に行くつもりで、体調が良ければ…くらいのノリがベスト。

夫婦で静かに過ごす時間も、最高の思い出になります🌇

👜持って行ってよかった持ち物

・母子手帳(念のため)

・小さいクッションor折り畳み座布団

・ノンカフェインのお茶や水(ルイボスティーなどオススメです!)

・モバイル扇風機(夏場はマスト)

✍おわりに

正直、最初は「妊娠中に旅行なんて大丈夫かな?」と不安もありました。

でも、お互いを思いやりながら、無理せず動けば、素敵な時間が過ごせるということを

実感しました。 

「全部楽しむ」よりも、「今日という日を一緒に過ごせた」ことが大切。

妊娠中の夫婦旅行は、最高の夫婦時間になると思いますよ😊

コメント

タイトルとURLをコピーしました